
豚大根 P.N Tn
材料
豚こま肉 好きなだけ
大根 約4/1本
醤油 2回し
酒 1回し
みりん 1回し
砂糖 大匙2
1.大根を約1cm四方の賽の目状に切ります。
2.大根が浸るくらいの水と上記の調味料を入れて煮ます。落し蓋をしておきます。
3.およそ火が通って大根が柔らかくなったら豚肉に火が通るまで煮ます。
4.完成です。鰹節をかけても美味しいです。

実家のペペロンチーノ P.N Tn
実家では毎週日曜日に食べるこのパスタですが、実家から離れるとそういうわけにもいかず…自分の記憶を頼りに作ります。
材料(いっぱい食べる大学生1人前)
パスタ140g
ニンニク2かけ
アスパラ2本
ブロッコリーの芯 あれば
オリーブオイル いっぱい
鷹の爪 1本
塩 大さじ2
1.まずお湯を沸かします。
2.ニンニクをスライスします。ニンニクの芯を取る人もいますが、私は面倒なので取りません。面倒くさいをしないことが自炊継続の鍵です。少なくとも私はそう信じています。
3.鷹の爪をばらします。種を取って小さくちぎります。
4.お湯が沸いたら塩大さじ2入れてパスタをゆでます。塩味はここで決まるので、思い切って入れるのがコツです。
5.ニンニク、鷹の爪、オリーブオイルを入れふつふつして匂いが立つまで火を通します。
6.ふつふつとしたらアスパラ、あればブロッコリーの芯を入れます。この青臭さがこのペペロンチーノを美味しくします。
7.パスタがゆであがったらお湯を切ってアスパラたちを炒めていたフライパンに入れます。軽く混ぜて出来上がりです。